子ども向けZOOMイベントに参加しました
またまたZOOMのテストイベントに参加しました。
ZOOMを使ったさまざまな事例を紹介することで、当教室のお客さまにもZOOMを活用して仕事の幅を広げていただきたい!と思っています。
しばらくの間は、あちこちのイベントに参加したら、そのレポートを書いていきますね。
子どもが参加するZOOMイベントのリアル
今回のイベントは、小学生の子どもたちにZOOMに参加してもらって、起業家プログラムを体験してもらう、というものです。
面白いですねぇ。
まず、子どもたちは大人と違って、初めてのZOOMイベント参加でも、オンラインを使ってレクチャーを受けることにハードルが全く無いのです。
そりゃそうですよね。
普段から日常的に、オンラインを使ったビデオチャットや、芸能人ともオンラインで会話できたりするのですから。
うん、イマドキ。。。を見ました。笑
参加している子どもたちの姿勢も、とても積極的で自然体でいいなぁ~、と思いました。
ますます、ZOOMの可能性は無限大だな、と感じました。
ZOOM注目の流れに乗り遅れるな!
大人の私たちも負けてはいられません。
これから間違いなく、「自宅に居ながら学習する・サービスを受ける」という動きは加速していくはずです。
ZOOMを使って、自分のビジネスではどんなことができるか?を考えてみませんか?
もし何か思いついたら、今のうちにモニターを募ってテストしていったほうがいいでしょう。
今なら多くの人がZOOM導入初心者ですから、多少の失敗やモタつきは心配ありません!
ZOOMへの関心が高まっているからこそ、モニターに参加してみたいと思っている方も多いはず。
なので、まずは無料でテストイベントを開催してみるといいのではないでしょうか。
お客さまは全国にいる!
今回のイベントでは、主催者は都内でしたが、参加者には地方の方もいました。
そうです、ZOOMを使えば、お客さまは近県ばかりでなく、日本全国、海外にもいるのです。
私がアメブロ集客を始めたころは、自分が活動しているエリアを意識して顧客ターゲットがいる地域名を入れなさい、という指導が主流でした。
だから「埼玉・戸田 ぴんぽいんとパソコン教室」と名乗っていました。
でも今や、地域名を入れなくてもいいのかも・・・!?
むしろ地名を入れるより「オンラインサービスやってます」と書いたほうがいいような気さえします。
ZOOM無料イベント開催アンケート実施中
数日前からご案内していますが・・・
当教室でも無料のZOOMイベントを開催しようかな?と考えています。
今、アンケートをとっているのですが、もしよろしかったら回答していただけたら、と。^^
本日(3月11日(水))20時59分まで回答できます。
ぜひお声を聞かせてくださいませ。