Word(ワード)でディプロマ(修了証)も作れます
アクセス解析を見ていると、どんなことが必要とされているか(知りたいと思っているか)がわかります。
例えば先日ご紹介した「ワードで作る月謝袋」もその1つ。
ワードの操作方法は、年間を通してよく検索されています。
ワードで賞状もつくれる
Word(ワード)は、いろいろなペーパーアイテムが作れて便利です。
例えば、こんなものも作れます。(サンプルで作ってみました^^)
ディプロマ(修了証)です。
印刷の向きと色を変えて作れば、雰囲気も変わりますよ。
作成に必要なものは?
1.素材
作成に必要なのは、イラスト素材と、フォント(英文など適宜)。
これらは、無料でダウンロードできるサイトがいくつもあります。
青いディプロマのほうに使った素材はコチラ
↓ ↓ ↓
元々は青い色ではなくゴールドでしたが、ワードの描画機能を使って色の変更をしました。
2.プリンタと用紙
そして印刷に必要なのは、キレイに印刷できるインクジェットプリンタと、専用の用紙。
フォーマルな賞状なので、少し厚めのしっかりしたものが適しています。
ワードのお役立ち記事
今回ご紹介したディプロマでは、こちらのお役立ち記事の操作を使って作りました。
[aside type=”normal”]【ワードでディプロマ(修了証)を作ろう】- 行間の調整★ワードでチラシ作成
- 見やすく安定した配置にしよう★ワードでチラシ作成
- テキストボックスで好きな位置に文章を入力しよう★ワードでチラシ作成
- 文書作成で最初に設定しておくと超ラクチンな方法★ワードでチラシ作成
- ワード文書内に写真・イラストを入れる方法★ワードでチラシ作成
ワードで作れるペーパーアイテムいろいろ
基本操作を使えるようになると、何でも作れるようになりますよ!
シール・メニュー表・席札、といったパーティーアイテムや・・・
もちろんチラシも、四つ折り・三つ折り・ハガキサイズ・名刺サイズ、など作れます。
(下の画像は、4年前に作った当教室の四つ折りチラシ)
素敵なオリジナルアイテムを作ってみてくださいね^^