メモリ増設で作業スピードアップ

 

昨年1月、当時メインで使っていたデスクトップパソコンが壊れてしまい、予定外に新しいパソコンを購入することになってしまいました。

というのも、本当なら1年後(つまり今年)に買うつもりだったからです。

急いで買ったデスクトップパソコンは、出せる予算の関係もあって、今思うとかなり妥協してしまいました。涙

 

 

1年半経って不満が・・・

使い始めて1年半が経つのですが、

「あぁ、やっぱり無理してでもスペックのいいパソコンを買っておけばよかったな・・・」

と思うようになりました。涙

 

 

しかしそんなことを言っても、今さらしょうがない。

ならば出来ることを! と思い、ひとまず、メモリを増やすことにしました。

メモリを増やすとどうなるかというと、パソコンの処理速度が速くなります

同時に複数のソフト(アプリ)を起動して仕事をすることが多いので、少しでもサクサク動けるよう、快適な環境にしておきたい! というわけです。

 

メモリを増やすぞ!

これまでメモリ増設は、2回ほど自分でやったことがありました。
いずれもデスクトップパソコンです。

デスクトップパソコンでメモリを増設するのは、案外、簡単です。

ちょうどいい機会なので、メモリ増設の様子を写真付きでレポートすることにしました。

このブログをご覧の方の多くは、おそらくノートパソコンを使っているかと思いますが、業者さんにやってもらった方が安心・確実なので、自信がない方は真似しないでくださいね。^^;;;

 

DELL Inspiron 3470 メモリ増設レポート

カバーを外して中を見る

まず、デスクトップパソコンを横に寝かせて、ネジを外し、カバーを外します。

 

 

カバーを外しました。

手前の扇風機みたいなのは冷却ファン、パソコン内部にこもる熱を冷やします。

その上の銀色の部分は、ハードディスクです。

 

メモリが見えにくい!

通常、カバーを外すとすぐにメモリが見えるのですが、見当たりません。

メモリのある位置を確認すると・・・

冷却ファンとハードディスクの間に隠れていました。

この状態だとメモリを差しにくい・・・

ハードディスクをどかしたほうが良さそうです。

 

ハードディスクを外す

ちょっと面倒ですが、ハードディスクを外してみます。

側面の保護カバーを外さないといけないようなので、ストッパーを上げてカバーを外します。

 

カバーをずらしました。

次にハードディスクを止めているネジを外し、ハードディスクを右にスライドして外します。

 

ハードディスクが外れました。

 

んー、ハードディスクが置かれていたトレイが邪魔で、まだメモリが見えません。

左側のストッパーのツメを外して、トレーをスライドして外します。

 

トレイが外れて、やっとメモリがむき出しになりました。

 

メモリを差す

メモリスロットは2か所あり、1枚目のメモリ(8GB)が差さっています。

今回、もう1つの空きスペース(MM2)に、2枚目のメモリを差します。

 

購入したのはコチラのメモリ。

 

 

メモリは、パソコンの型番から合うものを調べてAmazonで購入しました。

8GBで、3520円でした。
意外と安いです。

2枚目のメモリを差して、合計16GBにします。

 

左右にある白いストッパーを外側に外しておき、垂直にメモリを差し込みます。

かなり力を入れないと、しっかり差さりません。

グイッと差し込むと、左右のストッパーが起きてカチッと閉まりました。

 

ついでに、冷却ファンのホコリを除去して、すべて元に戻し蓋を閉じました。

こんなにドッチャリ、ホコリが取れました。^^;

最近、ファンの音が大きくなっていたので、これで静かになりそうです。

 

メモリが増えたか確認

さて、電源を入れてみます。

スイッチを入れてしばらくすると、こんな画面が出てきました。

メモリの量が増えたよ、という警告です。

「Continue」をクリックして次に進みました。

 

メモリが増えたかどうか、ちゃんと数値を見て確認します。

ビフォーは8GBでしたが、新たに8GBを追加した分も、ちゃんと認識されて、合計16GBになっていました。

成功です!

 

カバーを開けて10分で終了

これまで2回のメモリ増設では、カバーを外してメモリを差し込むだけでOKだったのですが、今回のパソコンはハードディスクを外すという余計な作業が追加されてしまいました。^^;

でも、型番の合うメモリを買いさえすれば、あとは差すだけでいいので、デスクトップパソコンの場合、メモリ増設はそんなに難しいことはありません。(ただし、冬は静電気に注意しないとパソコンが壊れるので慎重に)

今回は、写真撮影しなければ10分ぐらいで終わったかも?

今のところ、ちゃんと問題なく動作しているようですが、まだメモリが増えた分の処理速度の速さを実感できていないので、しばらく様子を見てみようと思います。^^