見やすく安定した配置にしよう★ワードでチラシ作成
チラシを作るとき、文字の開始位置や図形の配置・間隔・サイズを揃えると、安定感が出て見やすくなります。
上のチラシは、テキストボックスを使って文章を入力しています。
テキストボックスの「配置」と「サイズ」を調整して、見やすく安定した配置に整えていきましょう。
「配置」機能の活用
図形の配置を揃えるときは、「配置」機能を使います。
まずは下の例を見てください。
サイズも大きさも違う3つの図形が、バラバラに並んでいます。
これらを規則的に配置していくと・・・
左右と、上の位置を揃える
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

左右と、下の位置を揃える
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

左右と、3つの図形を等間隔に配置する
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

複数の図形を、上下左右に配置を揃える方法
1.1つ目の図形をクリックして選択
2.キーボードのShiftキーを押しながら、2つ目の図形をクリックして選択
※3つ以上の図形を選択する場合も、Shiftキーを押しながら選択しましょう
3.「描画ツール」の「書式」タブをクリック→「配置」→揃えたい配置をクリック
複数の図形を、等間隔に配置する方法
1.1つ目の図形をクリックして選択
2.キーボードのShiftキーを押しながら、2つ目の図形をクリックして選択
※3つ以上の図形を選択する場合も、Shiftキーを押しながら選択しましょう
3.「描画ツール」の「書式」タブをクリック→「配置」→「左右に整列」または「上下に整列」をクリック
「サイズ」の調整方法
バラバラに描いた図形も、高さ、または、幅を揃えると、キレイに見えます。
サイズを調整して、見栄えを整えていきましょう!
1.図形をクリックして選択→「描画ツール」の「書式」タブをクリック→「サイズ」を確認
2.サイズをメモしておく

3.サイズを揃えたい図形をクリックして選択
4.サイズの欄に、揃えたい図形と同じ数値を半角で入力
5.Enterキーを押す
