Windows10のスタートメニューを使いやすくカスタマイズ

フォルダの設定や、普段レッスンでよく使うソフトを、探しやすいように出しておくと便利です。

スタートメニューに基本フォルダを追加

※スタートメニューに、ドキュメントやピクチャなど、良く使うフォルダを表示させます。

1.左下「スタートボタン」→「設定」をクリック

win10スタートメニュー001

2.「パーソナル設定」をクリック

win10スタートメニュー002

3.「スタート」→「スタート画面に表示するフォルダーを選ぶ」をクリック

win10スタートメニュー003

4.表示させておきたいフォルダを「オン」にする

win10スタートメニュー004

表示されたものを確認!

win10スタートメニュー005

 

スタート画面によく使うソフト(アプリ)を表示する

スタート画面によく使うソフト(アプリ)を表示(ピン留めする)させておく方法です。
ここでは、表計算ソフトのExcel(エクセル)で説明します。

1.「スタートボタン」→「すべてのアプリ」をクリック

win10スタートメニュー006

2.ピン留めしたいソフト(アプリ)項目の上で右クリック→「スタート画面にピン留めする」をクリック

win10スタートメニュー007

Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)は、Windows10の初期設定ではタスクバーに表示されていません。
スタート画面にピン留めしたい場合は、「Windowsアクセサリ」の中にあります!

win10スタートメニュー008

タスクバーによく使うソフト(アプリ)を表示させる

スタート画面にピン留めするほかに、タスクバー(画面の一番下の帯)にも表示させておくことができます。

1.表示させたいソフト(アプリ)のアイコンを、タスクバーにドラッグ

win10スタートメニュー009

ピン留めしたソフト(アプリ)一覧のグループは、名称を変更することができます。

win10スタートメニュー010