PDFに捺印する方法

印鑑画像を用意する

サイトを利用して印鑑画像を作成する

一般的な名字の場合は、こちらのサイト「認印作成コーナー」から作成できます。

1.名字を入力→「作成ボタン」をクリック
お好みで、書体・大きさ・色を選択

Web認印

2.2つウィンドウが開くので「〇〇の認印」という方の右端「>>」ボタン→「ダウンロード」をクリック

 

【参考】もう1つのウィンドウ「認印作成サンプル」の印鑑は、画像で保存できるので、ワードやエクセルなどの文書に画像として貼り付けることができます。

 

スキャナー・写真を利用して印鑑画像作成する

上記サイトに名前が無い場合や、自分の印鑑を登録したい場合は、こちらの方法をやってみてください。

白い紙に捺印した印鑑を画像化する

1.スキャナー(プリンターに付属の機能でOK)で読み込む場合は、白い用紙に捺印し、画像を読み込んでおく(手順3へ)

2.スキャナーが無い場合は、白い用紙に捺印したものを写真に撮り、パソコンに写真を取り込んでおく

3.取り込んだ画像をフォトスケープの画像編集画面に表示し、「ホーム」タブ→「明るさ、カラー」ボタンをクリック

 

4.「濃くする」「輝かせる」「コントラスト」のツマミを右一杯(100%)にドラッグし、「OKボタン」をクリック

 

5.「トリミング」タブに切り替え、印鑑をドラッグして範囲選択→「トリミング」ボタンをクリックして切り取り

 

6.「ホーム」タブ→「任意の角度に回転」ボタンをクリック

 

7.つまみを動かして傾きを修正→「OKボタン」をクリック

 

8.「保存」ボタン→「名前を付けて保存」ボタンをクリック

 

9.保存場所を指定しファイル名を入力→ファイルの種類は「PNG」に変更→「保存」ボタンをクリック

 

取り込んだ印鑑画像の背景を透明化する

このままだと背景が白いので、背景を透明化します。
無料ソフト「手軽に透明png」をインストールします

1.ウェブサイト「手軽に透明png」→ダウンロードから「手軽に透明png インストーラー版32bit版」の「無料ダウンロード」をクリックし、ダウンロード&インストールする

 

2.「手軽に透明png」を起動して印鑑の画像を表示したら、ツールボタン「色選択モード」をクリック→「誤差許容度」に100と入力→透明にしたい部分をクリック
白い部分が残りすぎたり、印鑑のラインが消えすぎてしまう場合は、誤差許容度の数値を調整してください

 

3.「ファイル」→「名前を付けて保存」

 

pngファイルをPDFに変換する

1.ウェブサイト「PNG to PDF」→「アップロード」ボタンから印鑑画像を選択(または、ドラッグ&ドロップして画像を読み込む)
アップロードと同時にPDFに変換されます

 

2.「ダウンロード」ボタンをクリック→「ファイルを保存する」にチェック→「OKボタン」をクリック

 

印鑑画像をPDFに登録する

1.捺印したいPDFを Adbe Acrobat Reader DC で開き、「ツール」→「スタンプ」をクリック

 

2.「スタンプパレット」→「取り込み」ボタンをクリック

 

3.「参照」ボタン→印鑑のPDFをダブルクリックで開く

 

4.「OKボタン」をクリック

 

5.「分類」に分類名を入力またはVボタンから選択→「名前」に登録名を入力→「OKボタン」をクリック

このまま書類に捺印したい場合は、下記「登録した印鑑を使って捺印する」手順2へ

 

6.印鑑が登録されていることを確認したら、ウィンドウを閉じる

 

登録された印鑑を使って捺印する

1.「ツール」→「スタンプ」をクリック

2.「スタンプパレット」→登録された印鑑をクリック

 

3.捺印したい場所でクリック

 

4.印鑑の大きさと位置を調整

 

5.「ファイル」→「名前を付けて保存」

 

【おまけ】PDFに署名する

1.「ツール」→「入力と署名」ボタン→署名したい場所でクリックし入力