コロナ自粛明け急にアクセスUPした過去記事
突然ですが、ワードが好きです。^^
ワードプレス(WorePress)じゃないですよ。
ワード(Microsoft Word)の方です。
ワードが好きになったきっかけ
私が最初にパソコンを覚えた会社(予備校)では、内部で使う教材をワードで作っていたので、そこでビシバシ鍛えられたおかげもあり、ワードが好きになりました。
特に、得意なのは、表組みです。
国語の複雑な解答用紙も、ガッシガシ作っていたので。笑
描画も、わりと得意です。
イラストレーターが使えなかったころは、化学のベンゼン環とか、ワードの描画機能を使って描いていました。(話題がマニアックすぎますね。笑)
だから今でも、何でもかんでもワードで作ります。
その反動か、エクセルは全然できませんが。^^;;;;
コロナ明けで人気のワードお役立ち記事
以前は、ネタ切れになるとよく、ワードのお役立ち記事をせっせと書いていました。
そして・・・
コロナ自粛明けに急にアクセスUPしたワードの過去記事があります。
何だと思いますか?
この時期ならでは、だなぁ~と思いました。
それは、コレです。
月謝袋!
なぜ今、月謝袋が人気!?
毎年3~4月ごろに人気になる記事なんですが、今年はコロナの影響でお稽古事などのスタートが遅れたせいなんでしょうかねぇ~。
アクセス解析を見て見ると、5月の末ぐらいからアクセスが増え始めました。
人気の記事をブラッシュアップ!
なので、記事内で作成した月謝袋のテンプレートを、ダウンロードできるようにしてみました。
すると、短期間にたくさんの方にダウンロードしていただいたみたいで、ビックリ!!!
このテンプレート、家庭用のインクジェットプリンタで、封筒に直接プリントができるんですが、印刷設定にちょっとしたコツが必要なので、印刷の仕方も書いてあります。^^
過去に書いたお役立ち記事も、内容を見直したり書き換えたりすると、アクセス数が更にUPすることがあるのでおススメですよ!
「ワードでこんなもの作れますか?」
というリクエストがあれば、お役立ち記事として作り方を書いてみようかな?
何かあれば、問い合わせフォームから、リクエストしてみてください^^
また、仕事としてのご依頼も、ご相談いただければ対応させていただきますので、ぜひお尋ねください!