教訓:ネタ貯金のススメ。
緊急事態宣言の延長により、「ウチでの日記。」も延長決定となりました。笑
早く自由に外に出たいですけど、そうなるとこの日記も終了となるわけで。
・・・書いてて結構、楽しいんだけどな。
なんて、ちょっと名残惜しかったりして。^^;;
毎週、ライティングの課題に取り組んでいるんですが、細部まですごーく神経使って、かつ、いろいろ考えて書かなくちゃいけなくて。
だからその反動で「自由に書ける日記」って、個人的には、かなーり楽しんでおります。
誰に向けて書いている、っていうわけでもないからですかね?
だって日記だし。
日程をよく確認しとけ、という話
ところでその「天狼院ライティング・ゼミ」ですが、ゴールデンウィーク中の講義が無かったので、てっきり課題提出もお休みだと思っていたんです。
・・・が。
なんか、締め切り日になってポツリポツリとフォーラムに課題提出されているのに気づき・・・
まさかね?
と思いつつ、夕方まで様子見してたんですけど、締め切り時間が迫るにつれガンガン投稿されてて、ようやく「課題提出は休みじゃない」って事実を認識しました!滝汗
時間が無い!どうする?
いつも課題には1日~1日半ぐらいかけるのに、もう残り数時間しかない!
もう心臓バックバク、顔面蒼白です。
でも、16課題、全部出す!
と決めたからには、やるしかないわけで。
ネタ切れのところを必死に絞り出し、ものすごい集中力でなんとか書き上げて提出しました。
なんと、締切3分前!
あっぶねぇ~!
ギリギリ滑り込みセーフで間に合いました。
・・・ホントよかったよぉぅ。感涙
読まれて恥ずかしいものは書くべからず
自分のミスとはいえ、時間が無い中でも「ただ出しておきゃいいや」で書いたのでは、出さない方がマシ。
なにしろ、他の受講生はガチンコ勝負で提出してますから(フォーラムでは他の課題を読むことができます)、読まれて恥ずかしい課題は出したくなかったんです。
もうね、こうなると意地ですよね。
ここまで思いつめるワケは、こちらに書いた理由からです。
どう着地すれば? 迫る時間!
今回の課題は、奇跡的に題材はすぐ見つけられたのですが、肝心な着地点が決まらない!
これ、ホントはNGな書き方なんですよ。
だって着地点って、文章全体を通して、一番伝えたいことなわけですから。
でも時間も無かったし、とにかく書いていくしかなくて。
締切1時間前にようやく思い付いて、あとから取って付けた感じにならないようになんとかねじ込みました!
でも、もう二度とこんなギリギリ提出はするまい、と誓いました。(精神衛生上ヨクナイです)
結論。ネタ貯金、大事。
つくづく。
常にネタはストックしておくべきだなぁ、って実感しました。
芸人さんじゃないけど、ネタ帳、大事!
結局、ブログと同じですね。
ネタを思い付いたら、出す出さないにかかわらず、ちょっとでも書き留めて下書き保存しておくことに決めました。
外出自粛で、なかなかアイディアを刺激する環境にいないのが厳しいんですけど、それは受講生みんな同じ条件なので・・・
はてさて今週の課題、判定や如何に?
合格&掲載された課題
先週合格した課題はコチラ
その1つ前に合格した課題はコチラ