一人起業でも効率よく集客するために強化すべきツールは?

昨年は、業態変革の年でありました。

教室スタート以来のメインコンテンツであった「ぴんぽいんとパソコンレッスン」を辞め、「ホームページレッスン&作成代行」「月極作業代行」の2本柱で行くことを決めました。

 

専門店を目指せ!

「知りたいことだけピンポイントで習えるパソコン教室」というコンセプトは、そのまま教室名を表すものでもありましたし、ぴんぽいんとレッスンは開校当初は重宝がられもしました。

ではなぜ辞めたのか?というと、より、専門性を高めたかったこともあります。

ぴんぽいんとレッスンで扱っていたアメブロ・ホームページ・SNS(Facebook、Instagram、Twitter)・LINEといったツールは、それぞれ次から次へと新機能が追加されていくので、そのたびに使い方を調べ、試し、指導する・・・の繰り返しです。

目まぐるしく変わっていく状況は年々加速していき、それはこの先もずっと続いていくはずで、そうなると一人で「アレもコレも」と様々な集客ツールの指導を担うことに限界を感じていきました。

以前アメブロでは常々書いていたことですが、「一人起業は、百貨店より専門店を目指すべき」です。
一人で欲張って抱え込めば、いつか破綻します。

専門店を目指すという考えに則ってやるならば、何を選ぶべきか?を考えました。
その答えは「お客さまの望むこと」にありました。

 

お客さまが求めている成果とは?

開校以来、私のターゲットとするお客さまは、いわゆる「一人起業の女性」です。
「(事業を継続・発展させるために)いかに効率よく集客できるか?を考え、その方法を常に模索しています。

「アメブロは集客できる!」
「次に来るのは、Facebook!」
「新しい集客ツールは、LINE@!」
「イマドキの集客は、Instagram!」
「動画集客で稼げる!」

この教室を始めてからの10年足らずの間だけでも、さまざまな集客ツールの流行があり、漏れなく私自身もあらゆるツールに手を出しました。

「どれが一番集客できますか?」
という質問は、これまで何度となくお客さまから聞かれました。

一人何役もこなさなければいけない「一人起業の女性たち」は、自分一人で出来ることの限界がわかっているので、一番効率よく結果が得られるWEBツールが何か?それをどうやって使えばいいか?を知りたいと思うのは当然です。

 

集客には誘導先の整備が最優先

正直、私自身も「どれが一番」の問いに明確な返答はできていませんでした。
「やってて楽しいものを」とか「続けられそうなものを」というような回答に終始していました。

けれども、次第に分かってきたのです。
いろいろなWEBツールを使っていたとしても、そのすべての最終的な誘導先はホームページです。

「集客の本丸であるホームページ、その強化を最優先に考えるべきだ」と思うようになりました。

 

SNS・ホームページの役割分担

SNSでは、閲覧者は受け身で、フォローすれば次々に情報が流れてきます。
なのでそこでは売り込まず、まずは自社サービスの存在を知らせたり、興味を持ってもらうきっかけを与えることを考えていけばいいのです。

一方のホームページでは、閲覧者が能動的で、何らかの情報を得るために積極的に訪れる場です。
「詳しく知りたい」という情報欲求を満たすことを第一に考えていかなければいけません。

このように、それぞれの性質がわかった上で両者を結び付ければいいのです。
つまり、SNSで興味を引き、「もっと知りたい」人たちをホームページに誘導して、詳細を知らせるわけです。

SNSからホームページの詳細ページに誘導すると同時に、もう1つ、情報欲求を満たすツールを挟めば完璧です。
それが、ブログです。

ホームページを見れば、サービスの詳細や価格などの簡潔な情報がわかります。

ブログを使えば、さらにいろんな側面からサービスの良さを伝えたり、提供者の想いや提供者自身のストーリーを伝えることも出来ます。

ブログを通して、サービスや提供者のファンになってもらえれば、お客さまは必ずリピーターになってくれるはずです。

参考までに、SNS・ホームページの関係性については、以前書いたこちらの記事を読んでみてください!

 

「ホームページって、あったほうがいいですか?」

「ホームページって、あったほうがいいですか?」

・・・と、お客さまに聞かれても、私自身がホームページの重要性に気づいていなかったころは、胸を張って「YES」とは言い切れませんでした。

  • あるにはあるが、長らく放置状態で活用していない
  • あっても無くても影響は無いと感じている
  • あったほうがいいかな?程度の認識で持っているだけ

というように、ホームページの重要性に気づかないお客さまがほとんどでした。
・・・お恥ずかしい話、私もそうでした。

でももし、今、同じ質問をされたらこう答えます。
「その仕事をこの先ずっと長く続けていく気が(本気で)あるなら、ホームページを持っておくべきです」

本気の人なら、ホームページを放置することは無いでしょう。
まめに手を入れ、育てていくはずです。

放置する原因の大半は、ホームページが本来それほど更新頻度が高いものではない(動きが無いもの)と考えているからかもしれません。

もし自分が放置する可能性が高いと思うなら、ホームページ内にブログを置き、頻繁にブログを更新すれば問題解消です。

「アメブロではダメなの?」と思う方も多いと思いますが、できればホームページ内のブログが理想です。

その理由は、以前の記事に書きましたので、ぜひ読んでみてください。

 

ホームページを最強の集客ツールに

業態変革を経て、当教室は「ホームページ推し」に移行しました。
昨年が、そのスタートの年。

2年目となる2020年は更に専門性を高めて、お客さまの希望(「一人でも効率よく集客したい」)を叶えられるよう努めます!

これまでの「ぴんぽいんとレッスン」と同じく、ホームページに関しても「調べ、学び、試し、伝える」を実践して、一人でも多くのお客さまの背中を押していけるよう、ブログを通して情報発信を続けていきたいと思います。




全サービスの新規募集を休止中です